• 2024年4月16日

【ドラム用】自作防音室・スタジオDIYの記事をまとめてみた(追記あり)

このブログを開設して今月で一年。(2021年12月) 無事にスタジオは完成し快適にドラムが叩けています。 夜遅くまで叩くこともありますが苦情は一件もなし。ウェイ。 一年間のスタジオDIYの記事をまとめて振り返ってみます。 ずっと楽しかったので振り返るのも楽しい。 着工&ブログ開設 パンデミックでえら […]

  • 2024年4月17日

【33】シンバル収納、保管棚をDIY

防音室を作った残りのスペースをリフォームし、ドラム置き場を作りました。 今回はドラムラック横にできた微妙なスペースに合わせてシンバルを収納する棚を作ります。 こちらがその微妙なスペース幅は約200mm、天井までの高さは2200mmくらい。 まずはシンバルの量を把握 手持ちのシンバルをサイズ順に並べま […]

  • 2022年11月21日

【32】壁と天井をDIYで板張りにリフォームした話

リフォームシリーズ第二弾。 自作スタジオをDIYした後、残ったスペースをドラム置き場にしています。 前回は押入れの板張りリフォームでした。 今回は防音壁と天井を板張りにリフォームします。 既存の壁のリフォーム と、その前に。防音壁と向かい合う壁がありまして  右手が防音壁で、左手にあるこの壁は元か […]

  • 2023年4月11日

【31】押し入れをDIYで板張りリフォームした話

  経緯 元々はこんな感じだった一軒家の一室    地下室がある部分の床を解体してできたぶち抜き空間に、    DIYでスタジオを作りました。    防音ドアも自作してこんな感じ。  さて、この部屋の中でスタジオになっていない部分がありまして  […]

  • 2023年3月21日

【30】単管パイプと針葉樹合板で棚を作った

前回、サイドテーブルがいい感じに作れました。 自分好みの「金属と木」の組み合わせで構造もシンプル。
強度も普通に使う分には十分。 その技術を応用してデスク下の棚を作りました。 今回で作り方が洗練されてしまい、単管用の17ミリレンチと自由錐と電動ドライバーさえあれば誰でも作れる物に仕上がってしまいまし […]

  • 2023年3月21日

【29】単管パイプと針葉樹合板でサイドテーブルを作る

前回は単管パイプでデスクを作りました。 今回はドラム横に置くサイドテーブルを作ります。 単管パイプは 安くて 強度もある クランプの種類も充実している とDIY向きの素材のはずなんですが、こういう小さめな家具をDIYしている例がネットには全然ありませんでした。 パイプを自分で切るのは大変だからかもし […]

  • 2023年4月18日

【28】単管パイプと針葉樹合板でデスクを作る

前回で防音室の内装が完成しました。  今回は階段下に置くデスクを作ります。 概要 階段下のスペースやドラムとの位置関係から、デスクのサイズは 奥行400ミリ 高さ720ミリ 幅1500ミリ に決定しました。 単管パイプを骨組みに使う 骨組みには単管パイプを使います。 短い順に 400ミリ(=奥行) […]

  • 2023年4月18日

【27】自作防音壁DIY・内装、吸音ボード貼り付け(スタジオ内完成)

本日36歳になりました。ウェイ。 特別なことは何もなく、コメダでブログを書いています。モーニングはC一択。  今回はスタジオ内装の仕上げ、吸音ボードの貼り付けをやっていきます。これでスタジオ内は完成です。 この画像の壁、石膏ボードが剥き出しになっている部分に吸音ボードを貼っていきます。 概要 […]

  • 2024年4月2日

【26】自作防音室のドアとドア枠のDIY(後編)

完成した防音ドア まず完成した防音ドアはこちら。 機能も満足していますが見た目も大好きで愛着がすごい。火事になったら持ち出したい家具(建具)ランキング1位。 この記事は前後に分けた記事の後半です。 前回の記事はこちら   ドアを取り付ける枠を作り ドアの骨組みに片面だけ板材を貼り付けました […]

  • 2022年2月5日

【25】自作スタジオ防音ドア、ドア枠DIY(前編)

先日コロナにかかりまして。 自宅療養中に「北の国から」を観てたんですがDIYシーンでのリスペクトが止まりませんでした。そういうドラマじゃないと思うけど。 ちなみにもう治って元気です。 概要 今回と次回、二つの記事に渡ってドア枠とドアを作っていきます。 先に枠を作り そのサイズに合わせてドアを作る と […]