シンバルスタンドに取り付けるマイククランプを作った

シンバルスタンドに取り付けられるマイククランプを作りました

ハイハットスタンドに取り付けた の図

 

シンバルスタンドの時はグースネックを取り付けて使います

自作したスタジオはスペースに限りがあるので、マイクスタンドはできるだけ省略したい。
頭上のトップマイクからはどうしても遠くなるエフェクトシンバルやライド、ハイハットに個別でマイクを立てる時に使うマイククランプを自作しました。
一個あたりの材料費はマイクホルダー部分を除いて900円くらい。DIY楽しかったので実質無料。

ちなみにK&Mにはこういう用途のクランプ製品が既にあって

 

これらは1800円〜3500円くらい。
ふたつとも持っててずっと使ってます。使いやすくていい商品。
作るのめんどくさい人には超おすすめ。

材料

パイプクランプ

Amazonで「パイプ クランプ カメラ 雲台」なんかで検索して出てきたクランプを使います。

L字アングル

L字アングル。大きい穴がM10サイズ。

M10という規格は[直径10mm]というわかりやすい規格。
今回使うボルトは3/8”インチボルトで、これは8分の3インチという「1インチ」も既にわかりにくいのにそれが「8分の3」というまたピンとこない分数のわかりにくい規格。
単位をミリに直すと直径約9.52mm。ほぼ10mmやんけ。規格統一してくれネジ業界。

3/8”ボルトとワッシャー

これがその3/8”インチボルト。長さは20mmと25mm。どっちも同じ長さでもよかった気もする。20でも25でも。曖昧。何のためのDIYブログ。

3/8”用ワッシャー。M10サイズと兼用なので M10サイズとして売ってる店の方が多い。規格統一してくれ。

これを3枚用意しました。2枚でもよかったかも。また曖昧。

グースネック

グースネック。マイクの高さを稼いだりぐにゃぐにゃ曲げて角度をつけたり。

マイク

材料っていうか使うマイク。ペンシル型のコンデンサー

ゼンハイザーを使うこともある。

マイクショックマウント

ペンシル用のショックマウント。

SMALLRIGってカメラ関係でよく見るブランド。小物しか買ったことないけど比較的安くてちゃんとしてるイメージある。

製作

まずこのクランプにL字金具を取り付けます

 

このクランプには1/4″サイズと3/8”サイズのネジ穴があって、今回は3/8”ネジを使います。

 

クランプに3/8″ボルト(20mm)とワッシャーを使ってL字金具を固定

ペンシルマイク用のショックマウントをもう一本の3/8″ボルトで取り付けて、マイクを挿したら完成。

めちゃくちゃ簡単

 

完成画像

ハイハットに使ったりします。

シンバルの裏から録ることになるので逆相に注意。木材を切ったりしなくても楽しいDIYでした。数が足りてしまったのでもう作る必要ないのが悔やまれる。

 

グースネックを使うVer.

スネアスタンドに取り付けてボトムの音を録るのにも使えそう。

 

ハンドル部分が振動でカチャカチャ鳴るのでガムテでミュートしました。
.

 

関連記事

関連記事

このブログを開設して今月で一年。(2021年12月)無事にスタジオは完成し快適にドラムが叩けています。夜遅くまで叩くこともありますが苦情は一件もなし。ウェイ。一年間のスタジオDIYの記事をまとめて振り返ってみます[…]

このブログのタイトルにもなっているDIYスタジオです。DIYが超絶楽しかったのでまた作れと言われれば喜んで作る。
おすすめ(?)は防音ドア。結構マジでまた作りたい。
ここで宅録をするためにこのクランプを作りました。

 

関連記事

シンバルスタンドに取り付ける譜面台(iPadホルダー)を作りました。完成画像こちら裏はこうなっていてセッティングはこうこっちの方が見やすいかもシンバルスタンドを使っているので、ド[…]

L字金具を使ってシンバルスタンドに譜面台(タブレットホルダー)を取り付けた記事。地味ですが現場で一番活躍している。

 

関連記事

自分のスタジオではK&Mのドラム用マイククランプ[24030B]をスネア用に使っていますK&M(ケーアンドエム) マイクホルダー 24030B マイククランプ ドラム用posted with カエ[…]

L字(というより[く字])金具を使ってマイククランプを改造した記事。かゆいところに手が届いたな〜と満足しています。

 

関連記事

スタジオの天井にスマホホルダーを取り付けて俯瞰で撮影できるようにしました。完成画像完成画像がこちらNeewerの自由雲台にUlanziのMagSafeスマホホルダーST-28を組み合わせてあります。[…]

L字金具を使って天井に俯瞰カメラ(またはマイク)を取り付けられるようにした記事。スタジオDIYしてるときに思いついていれば!と悔やまれる逸品。