2024年の振り返り

  • 2024年12月21日
  • 2024年12月21日
  • 生活

2024年はそこそこ定期的にブログを書き続けられました。祝

目標設定

2022年の失敗と2023年の下方修正

おととし2022年は無謀な目標の前に完敗。(目標24件のところ実際に書けた数は7件)
それを踏まえての2023年は「無謀な目標を立てない」という目標に変更し、無事に達成しました。
下方修正の極みのような目標でしたが投稿数は前年より増え10件に。

関連記事

2022年に立てた目標「月2でブログ更新」がびっくりするくらい達成できなかった(年間7件)ので2023年に立てた目標は「そんな目標を立てない」でした。祝達成。目標を守り切った一年最後の日はやはり気分が良いものです。ブログ記事[…]

高すぎる理想はやる気がなくなるということがよくわかる好例。

2024年の目標は「とりあえず書く」

クオリティの高いブログを書きたい。できれば30分で。

ですがクオリティも速度もそうそう簡単に上がらないので、とにかく今はいっぱい書くしかないなと思いました。ドラム叩けよ

実際には以下の行動をとります

  • 「わざわざ記事にせんでも」と思ってしまうほどの小さな内容でも書いてみる
  •  写真撮ってなくてもなんとかなるやろの精神で書き始める
  •  仮タイトルだけでも下書きに残しておく

要するに「とりあえず書き始める」です。
書き始めて下書きに入れておくと、時間が経ってもなんやかんや形にできることが多かったです。

そういう心理用語あったな〜と思って調べたら「ツァイガルニク効果」でした。

ツァイガルニク効果とは、心理学において、未完了の課題や目標に対して特別な関心やモチベーションを生む効果です。
達成できた事柄よりも、達成できなかった事柄や中断している事柄の方をよく覚えているという特徴があります。

結果:23件書けた

ツァイなんちゃら効果により昨年2023年の10件から23件へ。すごい。

月に約2件のペースは今の自分の上限のような感覚があり、ここからは筆の速さorブログに割く時間のどちらかが増加する必要がある気がします。
あとはクオリティをアホみたいに下げるか。今でもカスなのに。

時間は増やす気ないので実際の変数は筆の速度しかない。がんばれ筆。

過去の自分なら書かなかったような記事

ということで、今までは気にも留めなかったような些細な出来事でも記事を書けました。
拾い上げてみると意外と輝く(当社比)石ころたち。

アプリの話

関連記事

スマホはGoogle Pixel7aを使っているんですが、画像を管理する標準アプリの「Googleフォト」で「画像編集後に上書き保存ができない」問題が発生したので頑張って解決しました。症状:Googleフォトで画像編集後に上書き保存[…]

Google PixelスマホでのGoogleフォトアプリで起きるちょっとした問題の話。
この問題は以前からたびたび発生して気になってました。
自分の備忘録としても使えて、検索でもそこそこ読まれているので役に立ててるっぽい。嬉しい。

 

ガジェット(Xiaomi Redmi Watch 3 Active)の話

関連記事

スマートウォッチには気乗りしない元々スマートウォッチには気乗りしなくて、なんなら「しゃらくせえな」くらいのことを思っていたんですが DIY中・PC作業中などにスマホが鳴った時、いちいちポケットから出して確認するのがめんどくさい[…]

しゃらくせえな と思って敬遠していたスマートウォッチをしぶしぶ買った話。
そして買ったらだいぶよかった話。くやしい。

モデルはXiaomi Redmi Watch 3 Activeというやつ。
約5000円と爆安なので、火花が散るとか油性塗料で塗装する といったハードなDIY作業中も普通につけています。
すごく便利という理由だけで使っていて、別に気に入っているわけではないという不思議な持ち物。愛着もない。
ただ、睡眠スコアは楽しくて毎日見てます。100点とりたい。

 

ショボすぎDIY

関連記事

ほとんど毎朝カフェやファミレスでPC作業をするんですがコンセントがこういう位置にあるお店がよくあってそこにmac用のアダプタ(100Wのパワフルなやつ)を挿すとこんな感じで存在感抜群になってしまいます。ここに[…]

地味に便利な延長コード。デカくて重いハイパワーな電源アダプタ使ってファミレスやカフェで作業する人には超おすすめ。びっくりするほど読まれてません。

 

関連記事

過去、自作スタジオの前室にドラム収納を作りました[sitecard subtitle=関連記事 target=blank url=https://morimotoyoshiki.com/2021/11/08/07/15/2239/ […]

死ぬほどペラい吊り棚。簡単すぎてDIYの作業よりブログ書くほうが時間かかりました。まぁ普通に読まれてない。

 

関連記事

先日シンバルスタンドのネジ穴がバカになりました。『ネジがバカになる』とは、締めても締めてもくるくると空回りする症状です。このスタンドはcanopusのCCS-1F自分のシンバルスタンドの中では新参だと思っていましたが20[…]

ネジがバカになったシンバルスタンドをパワープレイで修理(?)した話。
目から鱗の天才的な解決法。思いついた瞬間はマジで「天才や…」と声に出ていました。この記事が一番読まれてない。ハローマイフレンド もう二度と役に立たなくても天才と呼ばせて。

 

機材の話

関連記事

Rogersのドラムセットを買ったGretsch、Ludwig、YAMAHAに続いて4台目のセットを買いました。バスドラ22"フロア16"タム13",12",10"の5点キット。普段僕は12"の1タムセッ[…]

ドラムセットを買ってフロアタムレッグのゴムキャップを交換した話。地味。
バスドラフープの補修もそのうち記事にします。

 

関連記事

2024年のツアーで使った機材まとめです。昨年、2023ツアーで使った機材をWebマガジン「STAGE」さんに記事にしていただきました。こちら今のタイミングで一年前の機材を振り返ると、当時の自分の考えが透けて見えるというか「[…]

アイキャッチ

ツアー機材の話。今年もSTAGEさんの素敵な記事が上がりました。こちら
機材の振り返り記事は自分で読み返すの楽しい。
そのうちスタジオ全体の機材もまとめて記事にしたい。

 

関連記事

素人の僕が防音室を自作するときに買ってよかったと思う工具の記事です。[sitecard subtitle=自作した防音室 target=blank url= https://morimotoyoshiki.com/2021/12[…]

工具全体

機材っていうか工具。アイキャッチ画像にした工具の収納壁も記事にしたい。製作中の写真全然撮ってないけど。

 

数年前に作ったやつを今更でも記事にする

作ったのは数年前でも、DIY中の写真撮ってなくても、一旦記事にしてみよう と思って書いてみたやつ。やってみたら普通に書けた。

関連記事

自分のスタジオではK&Mのドラム用マイククランプ[24030B]をスネア用に使っています[itemlink post_id="5633"]デフォルトだとこんな感じの角度です(サウンドハウスYoutub[…]

マイククランプを改造してマイクの角度をいい感じにした話。アングル金具上手く使えるとなんか嬉しい。

 

関連記事

1×4材、2×4材(と一枚だけ合板)を使って一人掛けのソファを作りました。元々は撮影の小物として作ったんですが、今はスタジオのリビングに置いてぼーっとする時に座っています。座面が低くて深いので、座ると自然にリラックスモー[…]

自作ソファ

一人掛けソファを作りました。楽しかったのでまた作りたいけどもう一つは普通に不要なので作れない。

 

関連記事

防音室の照明をDIYでいい感じにしました。電気工事士の資格がなくてもOKの安心な内容。ビフォーアフタービフォー元々はこんな感じの照明でした。下から見上げるとこんな感じ。ダクトレール・ライティングレール・レ[…]

防音室の照明をかっこよくしました。雰囲気ありすぎて自分が浮く。

 

その他の記事

その他いろんな記事を書きました

賃貸で防音DIY

関連記事

賃貸物件で床の防音DIYをすることになった友達のギタリストさぶちゃんから連絡が来まして、彼の新居のマンションで床の防音DIYをすることになりました。共通の友達であるドラマーまきじゅんがいつの間にか「不動産屋 兼 大工」になっていたの[…]

友達ギタリストさぶちゃんの新居の床を防音した記事。賃貸なので退去の際には綺麗にバラせる防音床です。
友達まきじゅんにも来てもらって専門時代の友達3人でワイワイやって楽しい一日でした。またやりたい。さぶちゃん次の引っ越しいつ?

 

いつも通りのDIY記事

関連記事

以前作った鉄筋を使ったアイアンラックの安くて簡単(雑)バージョンを作りました。完成画像スタジオとして使っている古民家のキッチンに設置しています高さ×横幅が1.8mずつの正方形で結構でかめ。前回アイアンラックを作った時[…]

簡単アイアンラック。めちゃくちゃ手抜きで作ったのにかなりいい。
記事内に「棚板の色違う」とか「裏面塗ればよかった」とかみみっちいこと書いていますが、今やそんなこと完全に忘れてました。この経験を大切に今後もどんどん手を抜いていきたい。

 

関連記事

デジタルミキサー Soundcraft Ui16を買いました[itemlink post_id="5762"]用途はアコースティックライブなど小規模な編成でのライブ。有観客はもちろんですが、配信ライブにも使ってま[…]

ui16専用のケースがないので自作した記事。楽しかった。「塗料の選択ミスで昭和の家具みたいになった」とか気にしてるけどこれも今は「そんなこともあったな」という程度の感想。人は慣れる。ガンガンいこうぜ。

 

関連記事

Magic KeyboardとMagic Trackpadを一体化するアダプター(?)を作りました。Magic KeyboardとMagic TrackpadをMacBookみたいにセッティングしたい普段はMacBook Pro[…]


Magic KeyboardとMagic Trackpadを一体型にするケース?アダプター?をDIYした記事。プロトタイプで作ったら微妙に満足してしまってもうこれでいいか〜ってなる典型例。

 

関連記事

自作したスタジオではインターフェイスやマイクプリを自作のラックケースに入れて使っています。[sitecard subtitle=関連記事 target=blank url=https://morimotoyoshiki.com/20[…]


ラックケースに脚を取り付けて回転式に改造したら超便利になった話。これは今年の便利オブザイヤー。ええもん作っとるやんけ。

 

他にもちょこちょこ作って書きました。
自分は「日々のちょっとした改善」が好きらしい。そういうDIY多め。

関連記事

スタジオの天井にスマホホルダーを取り付けて俯瞰で撮影できるようにしました。完成画像完成画像がこちらNeewerの自由雲台にUlanziのMagSafeスマホホルダーST-28を組み合わせてあります。[…]

関連記事

スタジオでインターフェイスやMacを置いて作業するためのデスクを作りました。ビフォーアフタービフォーサイドテーブル的なものを作って、MacbookProを置いて使っていました。「昭和の机」というイメージで結構気に入ってい[…]

関連記事

シンバルスタンドに取り付けられるマイククランプを作りましたハイハットスタンドに取り付けた の図 シンバルスタンドの時はグースネックを取り付けて使います自作したスタジオはスペースに限りがあるので、[…]

関連記事

自作したサブキックをバスドラフープに直接クランプで取り付けられるようにしました。以前のセッティングブームタイプのシンバルスタンドにスネアスタンドの下半身を組み合わせて使っていました。よくある普通のスタイル。スペースの[…]

関連記事

昨年末に改造したハイハットスタンドがありまして[sitecard subtitle=関連記事 target=blank url=https://morimotoyoshiki.com/2023/12/06/08/20/3876/ ][…]

関連記事

絵も描けなくて、設計図作成ソフトの「CAD」には2回挫折した僕がDIYの時にやっている設計図の書き方をまとめておきます。表計算ソフト「Numbers」を使って設計図を書くApple製品に付属の表計算ソフト「Numbers」を使ってい[…]

 

2025年のブログ

変わらず無謀な目標は立てないように気をつけます。

現在公開済みの記事は77件(これで78件目)
2025年も同じくらい書ければ100件いけるな〜とついつい考えてしまいがちですが、来年も『そういう目標は立てない』という目標をきっちり守ります。
こういう何気ないところに落とし穴がある。あぶないあぶない。

来年も楽しく頑張ります。